ブログ

~男女ともに必見! 亜鉛の効果・効能 2 ~
2023/09/25
引き続き栄養素の一つ、亜鉛の効果・効能について!
男性にも女性にもメリットがたくさんあるのでぜひ参考にしてくださいね!


◇体を動かす人ほど亜鉛が必要

亜鉛は汗の中に多く含まれており、発汗量に比例して体外へ流出する量も増加します。
さらに運動強度が高くなるほど、亜鉛の体内消費量は増加する傾向にあります。

スポーツを頻繁に行っているor日常的に発汗量が多い人は、亜鉛を適量摂取することを心がけ、
体内で不足しないように心がけましょう。


◇亜鉛を多く含む食品

タンパク質を含む肉、魚介、大豆製品に多く含まれています。
亜鉛は水溶性のため、調理する際は短時間で加熱、
または汁ごと食べられるように鍋やスープなどにするのがおすすめです。

亜鉛の腸管吸収率は約30%前後とされています。
吸収をよくするためにビタミンCを含む食品と同時に摂取してみましょう。
レモンやかぼす、柚子などのかんきつ類を添える工夫も◎

✓.副作用について

亜鉛自体の毒性は極めて低いため、食事からの適正量摂取であれば副作用が起きることはありません。
サプリメント、または亜鉛強化食品などで1日2g以上摂取した場合、
急性中毒を発生して悪心、嘔吐、食欲不振、下痢などが起こる可能性があります。

摂取耐用上限量を超えた量を慢性的に摂取していると、
同じく必須ミネラルである鉄や銅の体内への吸収を阻害することもあります。
貧血や免疫機能の低下、代謝異常につながりますので注意しましょう。
過剰摂取は泌尿器・生殖器系などにも悪影響を及ぼす可能性もあるという報告もあります。

サプリメントで亜鉛を摂取するときは食品で不足している分を補うことにとどめ、
過剰摂取とならないよう注意が必要です。


◇亜鉛のメリットを活かそう

亜鉛にはさまざまな嬉しい効果があります。
些細な不調でも、亜鉛を意識して摂取してみることで、改善できるかもしれません。
適正量を守り、体のメンテナンスに亜鉛を役立ててくださいね!
~男女ともに必見! 亜鉛の効果・効能 2 ~
~男女ともに必見! 亜鉛の効果・効能 2 ~
~男女ともに必見! 亜鉛の効果・効能 1 ~
2023/09/18
今回は栄養素の一つ、亜鉛の効果・効能についてです!
男性にも女性にもメリットがたくさんあるのでぜひ参考にしてくださいね!


◇.亜鉛とは

亜鉛は体内に約2000mg存在し、主に骨格筋・骨・皮膚・肝臓・脳・腎臓などにある成分。
タンパク質の合成に関わる酵素の材料として使われます。

人間の体に必要とされている必須ミネラル16種に含まれますが体内で作り出すことができないため、
食事から摂取する必要があり、不足するとさまざまな症状を起こすことがあります。


◇.亜鉛の働き

亜鉛には新陳代謝やエネルギー代謝、免疫反応など、
体内のさまざまな働きをサポートして正常に保つ役目を持っています。

1.味覚を正常に保つ
舌にある「味蕾(みらい)」という受容器官で私たちは味を感じとります。
亜鉛はこの味蕾の中の味細胞において、重要な働きを占めています。

味細胞は短期間で細胞を次々生まれ変わらせているため、材料となる亜鉛を常に必要としています。
亜鉛を十分に補うことで、味蕾の働きを保つことができるのです。

2.抗酸化作用
亜鉛は体内のビタミンAの代謝を促します。
ビタミンAの抗酸化作用の活性化を促し、過酸化脂質の害を防ぐことで、
アンチエイジング・生活習慣病予防にも効果が期待できます。

3.免疫力の向上
亜鉛が十分にあると風邪や感染症にかかりにくくなります。
粘膜を保護するビタミンAを体の中にとどめる効果があり、
のどの痛みや鼻水・鼻づまりなどの症状を緩和してくれます。
病気を引き起こす細菌を攻撃する白血球にも亜鉛が含まれているので、
傷や病気の早期回復にも亜鉛は必要とされています。

4.成長・発育
タンパク質と合わせて亜鉛を摂取することで、全身の新陳代謝がより活性化されます。
新陳代謝が活発な時期に亜鉛は必要量が増加するので、
特に成長期の子供には過不足なく亜鉛を摂取することが必要です。

5.髪や肌の健康維持に
皮膚や髪もタンパク質からできています。
亜鉛を摂取することで、タンパク質の代謝を促し、皮膚や髪のトラブルを改善します。
皮膚や髪も新陳代謝が速いペースで行われるため、亜鉛を積極的に摂ることで美肌・美髪効果につながります。

6.生殖機能の改善
男性の前立腺・精子に亜鉛は多く存在します。
精子の形成には必ず必要とされ、生殖機能の改善に役立ちます。

7.うつ状態の緩和
感情のコントロールや、記憶力を保つには神経伝達物質が正常に作られ、働く必要があります。
うつ状態は脳の機能が低下し、神経細胞の刺激伝達がスムーズにいかないためと考えられています。

この神経伝達物質を作るのに必要なのが亜鉛です。
亜鉛が体内に十分にあることで、精神安定や脳の機能を高め、うつ状態の緩和に効果があると考えられています。


今回はここまで!
続きは次回に!
~男女ともに必見! 亜鉛の効果・効能 1 ~
~男女ともに必見! 亜鉛の効果・効能 1 ~
~WEB先行仮登録キャンペーン~
2023/09/11
当ホームページにてWEB先行仮登録でお申込みしていただいた方限定で、
入会金、システム発行手数料の13,200円分が無料になるキャンペーン実施中です!

縛りや違約金といった条件も御座いませんのでお気軽にお申込み&ご登録をお待ちしております。

TOPページにあるバナーをクリック → ジム、スタジオ、ジム+スタジオ、各種項目が表示されるのでお好きな項目を選択 → その後、必要な情報などを入力し先行仮登録 ※して頂くとキャンペーンが適用されます。

詳しくは「WEB入会について」をお読みください!
是非ともこの機会をお見逃しなく😄

※WEB上で決済情報などの先行登録になります。
その後、実店舗にて本登録がございます。
~WEB先行仮登録キャンペーン~
~WEB先行仮登録キャンペーン~
~お友達紹介制度~
2023/09/04
お得な “ お友達紹介制度 ” のご紹介です!
紹介された方、した方、ともにお得な制度なので、ぜひご利用ください😄

内容と致しましては、まず紹介された新規ご入会者様は
〘 入会金・システム発行手数料の合計13,200円が 0⃣ 円に‼ 〙

そして、、、

ご紹介者様は
〘 1ヶ月分の月会費が 0⃣ 円になります! 〙

例えば、3人ご紹介して頂けると
3ヶ月間 0⃣ 円で利用できちゃうんです!

是非、この機会にご家族やお友達、お仲間を誘って
EAGLEFITNESSでトレーニングしましょう!😉

※GYM、SUTDIO、どちらの紹介であっても制度はご利用頂けます。
~お友達紹介制度~
~お友達紹介制度~
~スタジオレッスン、9月分週間カレンダー & レッスン変更のお知らせ~
2023/08/28
こちらは9月の週間レッスンカレンダーになります♪

ヨガなどの調整系や、ZUMBAなどのダンス系はもちろん、
ボクシングなどのハードな有酸素系トレーニングや
大幹をトレーニングするのに打って付けのバレトン、
どんな方でも参加しやすいように難易度分けされたエアロビクスなどなど
様々なインストラクターによる多種多様なレッスンを
ご用意させていただいております。

〔9月からのレッスン移動・更新のお知らせ〕

9月からのレッスン変更内容をお伝えいたします。

水曜日 10:15~ 開始 YOKOインストラクターによる「ディスコワールド」が移動となります。
新たに木曜日 10:15~ 開始 となり、隔週で「ディスコワールド」と「ZUMBA」が入れ替わります。
9月は「ZUMBA」から開始となりす。

「ディスコワールド」の移動に合わせ「初級ボクシングエクササイズ」の開始時間が繰り上げとなります。
変更前、11:15~ 開始 ➡ 変更後、10:15~ 開始

終了・開始されるレッスンのお知らせ。

金曜日 14:15~ 開始 「リンパドレナージュ」(AKIKOインストラクター)
が8月いっぱいで終了となります。
新たに同日同時間、入れ替わる形で「初級エアロ」(高瀬インストラクター)
が開始となります。

詳しくは下記画像を参照してください。

※インストラクターの都合により、レッスンが変動する場合が御座いますがご了承下さい。
~スタジオレッスン、9月分週間カレンダー & レッスン変更のお知らせ~
~スタジオレッスン、9月分週間カレンダー & レッスン変更のお知らせ~

PAGE TOP